洗濯槽に放り込んで洗剤無しでも洗濯ができる優れもの。
その名は「洗濯マグちゃん」。
とてもかわいいネーミングのこの商品を我が家で実際に使ってみたので、使い方とその効果をお伝えします!
洗濯マグちゃんってどんな商品?
洗濯マグちゃんは宮本製作所から販売されている商品。
価格は税抜1,800円。
「マグネシウムと水だけで洗う」をコンセプトにマグちゃんシリーズとして、様々な商品を取り扱っている。
洗濯マグちゃんの他に、ベビーマグちゃん、ランドリーマグちゃん、ザ・マグネシウム、バスマグ、マグネシウムピローなどをラインナップ。
高純度のマグネシウムを使い、水素を含むアルカリイオン水を生成して、部屋干しの臭いの原因となるカビ、汚れをマグネシウムで洗い落とす洗濯用品。
洗濯マグちゃんの使い方
はい、それでは使い方です!
実際の商品はこんな感じ。
手のひらサイズで見た目もかわいいですね。
ただ、知らずにこれを見るとなんだこれ?ってなります。
テレビでも取り上げられていて、妻と一緒にたまたま放送を見た時にその存在を知りました。
使い方はとっても簡単。
このように洗濯物と一緒に入れて洗うだけ。
このまま洗剤無しでも洗えます。
洗剤の使用量は普段の半分
洗濯物の量により、洗濯マグちゃんを増やせば効果がさらにアップ。
洗剤を使う場合、洗剤の使用量は普段の半分で良いです。
これはとても経済的。
使用後と使用回数
使用後は洗濯物と一緒に干すだけ。
使用回数は300回くらいで、約1年使えます。
300回使用後はマグネシウムをネットから出して、庭の花や木に与えると植物が元気に育ちます。(マグネシウムは植物の光合成に必要)
効果と汚れの落ち具合
気になる効果ですが、忖度なしに言うと・・・。
あまり分からない!
しかし、効果が全くないわけではないです。
まず、汚れ落ち具合は洗剤無しでもそこそこ落ちますが、やはり洗剤を使った方が汚れはよく落ちます。
洗剤と一緒に使う方が洗浄力が上がるので、洗剤と一緒に使うのがベストです。
洗濯槽の汚れの方が効果あり?
こちらは我が家の洗濯槽。 洗濯マグちゃんを使い出してからは、使わない時より洗濯槽がキレイな気がします。
糸くずフィルター。
ここはよくピンクカビが発生していたのですが、それも少なくなりました。
洗濯槽のカビなどは洗剤と汚れが結合して石けんカスになるので、洗剤の使用量が洗濯マグちゃんを使うことにより半分になったことが、カビの抑制になっているのかもしれません。
洗濯する度に洗濯物も洗濯機もキレイになる。とあるので、そこは実際に使ってみて実感しました。
洗濯槽クリーナーも不要ですね。
これはとても良いと思います。
部屋干しの臭い
我が家は洗濯物は部屋干しなのですが、気になる部屋干しの臭いは全くありません。
洗濯マグちゃんを使う前は、たまに臭うことがあったので効果は高いと思います。
水道水にマグネシウムを入れるとアルカリイオン水になるため、臭いの元である菌の繫殖を抑制出来ていることが部屋干しの臭い防止に繋がっています。
まとめ
洗濯マグちゃんを実際に使ってみた感想ですが、正直、最初はほとんど効果を実感できませんでした。
しかし、何度も使っていくことで徐々に効果を実感。
洗濯物がキレイになっているかどうかは、見た目の効果の面ではあまり分かりませんが、洗濯槽の汚れに関しては効果ありだと思います。
そして、これは効果の面ではありませんが、洗剤の量が半減したことはかなり大きいですね。
私の妻はそれを一番喜んでいます。
私が洗濯物を回す時は洗剤をジャブジャブ使っていて、よく妻に「使いすぎ!」と怒られていたので・・・。
簡単に使えて、単体での洗浄力も高い洗濯マグちゃん。
毎日の洗濯のパートナーに最適です(^^)